2017年5月1日月曜日
【西堤神社】(にしつつみじんじゃ)東大阪市
【西堤神社】(にしつつみじんじゃ)東大阪市
御祭神:天照皇大神、豊受大神。この神社は、元三十八社大明神と称し、当郷一円の郷社であった。現在は西堤の氏神、産土神、鎮守神として崇敬されています。「天照皇大神」は、明治4年伊勢神宮御分霊を祀る。三貴神の一社。国民の総氏神。「豊受大神(とようけのおおみかみ)」は、生産の神。衣食住の守護神です。また境内にある「水神社」は「鱗殿」とも呼ばれて、鳥居をくぐって直ぐの右側(北側)にあり、水の神「内介池伝説」に関わりのあるお社です。水神さんの祠の周囲の堀には昔は亀が住んでいたそうです。
境内神社の御祭神について;
・天満宮:菅原道真公を祀る。
・稲荷社:稲荷五神を祀る。約400年前伏見稲荷より勧請。
・水神社:鱗殿ともいう。
・八大竜王:雨乞いの神。
・楠大明神:東大阪市の保存樹指定。樹齢推定500年のご神木。
住所:大阪府東大阪市西堤1-11-13
アクセス:大阪市営地下鉄・中央線、高井田駅(JRおおさか東線・高井田中央駅)、東南東約650m。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
英語は発音!「音」がもつ意味 【母音+子音】 (ab, ac, ad, af, ag, al, am, ap, ar, at, au) 11個 ...
*この動画は、「効果的な英単語の覚え方」の解説に使うパワーポイントのスライドを動画化したものです。別途、テキストが存在します。 ブログ(Ameba Ownd)👇 https://sklaboratory.amebaownd.com/posts/12619874 この動画の...

-
お寺と神社が同居する【 権現寺・権現宮(ごんげんじ・ごんげんぐう)東大阪市 Gongenji / Gongengu (Higashi-osaka, Osaka, Japan) 六万寺参道を登っていくと右側に、「十二社権現寺」...
-
朝鮮寺 真言宗【一成寺】 東大阪市 由緒等詳細は不明です。 生駒の付近の多くの朝鮮寺は、生駒山を「霊山」というとらえかたをしている為、山全体が霊場とか修行場という信仰もあったと言われています。この【一成寺】の奥にも、禊をする場所があります。また、このお寺の山...
0 件のコメント:
コメントを投稿